-
○m3.com研究会のページ(右のバナー)は日本検査血液学会では
運用しておりません。日本検査血液学会の会員専用ページとは
異なりますのでご注意ください。
『 委員会よりに
【 骨髄異形成症候群の形態学的異形成に基づく診断確度区分(第2版)】を
追加しました。』
- 新着情報はこちら(2025.1.30up)
- 会員専用ページへ
- 学術集会・冬季セミナー
● 日本検査血液学会標準化委員会 血液形態検査標準化小委員会
![]() 検討に用いた画像と標準化案 JAPANESE ENGLISH |
1.細胞鑑別標準化の画像 2.赤血球形態表現標準化の画像 3.骨髄中幼若顆粒球と赤芽球の画像 4.異常細胞の形態表現と画像 平成19年5月17日掲載 平成23年5月26日更新 「好中球系細胞の新分類」 を参照 |
● 委員会より
・編集委員会・オンライン投稿・査読システム投稿受付について
・webでの原稿募集開始について
・国際委員会
体液細胞数算定検査についてのアンケート結果
・標準化委員会
【新】標準化委員会ホームページを公開しました。
ホームページはこちら https://jslh-cs.com/
お知らせ
【凝固検査検体取扱いに関するコンセンサス要旨】
【白血球分類の参照法変更について】
厚生労働省特発性造血障害に関する調査研究班
【骨髄異形成症候群の形態学的異形成に基づく診断確度区分(第2版)】
骨髄異形成症候群診療の参照ガイド令和4年改訂版」に対応した
「MDSの形態学的異形成に基づく診断確度区分(第2版)」が発行されました。
本学会HPへの掲載についてご了承をいただきました。是非ご覧ください。
1.日本の健康成人における白血球パラメーターの基準範囲
(Int J Lab Hematol誌)
2.日本の健康成人における赤血球パラメーターと血小板数の基準範囲
(Int J Hematol誌)
3.骨髄異形成を含む血球形態の標準化に関する現状と展望
(Int J Lab Hematol誌)
4.JSLH基準に基づくフローサイトメトリー法による白血球分画(JSLH-Diff)は
国際標準法(ICSH-Diff)に合致する(Int J Lab Hematol誌)
日本臨床検査標準協議会(JCCLS)基準範囲共用化委員会より
「共用基準範囲とその利用の手引き:承認文書」について
・好中球系細胞の新分類基準と基準範囲
・JCCLS共用基準範囲における血球計数項目のJSLH基準範囲案
▪️JSLH下限値設定による血小板算定(FCM)法の標準作業手順書(SOP)
1.「フローサイトメトリー法による血小板絶対数算定法(JSLH-Plt法)(第1.5版)」【PDF】
2.資料「フローサイトメトリー法による血小板絶対数算定法(JSLH-Plt法)
CantoII設定方法(第1.5版)」【PDF】
3.資料「フローサイトメトリー法による血小板絶対数算定法(JSLH-Plt法)
Navios設定方法(第1.5版)」【PDF】
● 日本検査血液学会の国際標準化に対する方針
◆JSLH国際標準化の表明文.pdfInternational Standardization Statement
JSLH recommends documents issued by ICSH, CLSI and WHO as
international conventional reference procedure and international
protocol for value assignment.
JSLH: Japanese Society for Laboratory Hematology
ICSH: International Council for Standardization in Haematology
CLSI: Clinical and Laboratory Standards Institute
WHO: World Health Organization
当学会は、
日本臨床衛生検査技師会(日臨技)による「日臨技生涯教育研修制度登録団体」です
(学術集会では「技師研修認定学術集会」として5点を取得できます)。
学会誌
日本検査血液学会雑誌 「検査と血液」を年4回(学術集会号含む)を発行しております。バックナンバー頒布については、事務局までメールにてご連絡ください。
一般社団法人日本検査血液学会事務局
JSLH@imic.or.jp
事務局では在宅勤務を併用しながら業務を継続しておりますため、ご連絡は原則としてメールでいただきますようお願いいたします。
また、平時よりも対応に時間をいただく場合もございます。
会員の皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけする場合もございますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
〒160-0016
東京都新宿区信濃町35
信濃町煉瓦館5階
(一財)国際医学情報センター内
TEL : 03-3350-9053 FAX : 03-3350-9056
日本臨床衛生検査技師会(日臨技)による「日臨技生涯教育研修制度登録団体」です
(学術集会では「技師研修認定学術集会」として5点を取得できます)。
学会誌
日本検査血液学会雑誌 「検査と血液」を年4回(学術集会号含む)を発行しております。バックナンバー頒布については、事務局までメールにてご連絡ください。
一般社団法人日本検査血液学会事務局
JSLH@imic.or.jp
事務局では在宅勤務を併用しながら業務を継続しておりますため、ご連絡は原則としてメールでいただきますようお願いいたします。
また、平時よりも対応に時間をいただく場合もございます。
会員の皆様には、ご不便、ご迷惑をおかけする場合もございますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
〒160-0016
東京都新宿区信濃町35
信濃町煉瓦館5階
(一財)国際医学情報センター内
TEL : 03-3350-9053 FAX : 03-3350-9056
